2024-01-01から1年間の記事一覧

久しぶりにミャンマーのニュースが報じられていた。2018年の写真。この人はどうしてるだろうか。

春のごちそう

枚方市穂谷集落に和食屋さんが開店しました。里山四季菜 紫麻。古民家を改装したそうです。昨日年金が入ったので、出かけました。昼のメニューは一種類、萌黄コース。9種プレート、蒸し物、油物(焼き物)、ご飯、汁物、香の物、デザートとコーヒーです。 今…

竹の寒干し

奈良県の高山は茶筅の産地。冬には材料の竹(主にハチク)を干す光景が見られる。 茶筅は抹茶をたてる際に使われる。起源は中国の宋時代(960-1279)にさかのぼるらしい。抹茶を飲む習慣は唐時代(618-907)だそうで、唐時代には竹筴というものでかきまぜて…

GPSの精度

Drogger RWS.DCというGPS受信機を買った。日本のGPS衛星みちびきのLD6信号を受信して高精度の位置補正が可能だという。スマホの多くはみちびきのLC1/A信号を受信している。RWS.DCとiphone 12と登山で使っているエプソンのGPSウォッチMX-500を街の中を歩いて…

教えるとは希望を語ること

私が好きなフランスの詩人はアラゴンとエリュアールだ。 アラゴンの「ストらスブール大学の歌」の一節は日本でよく引用される。 「教えるとは希望を語ること。 学ぶとは誠実を胸に刻むこと」(大島博光訳) ストラスブールはフランスだが、かつては神聖ロー…

見られるより見ること

「40 歳になったら、人は自分の顔に責任を持たねばならない」とリンカーンが言ったそうだ。半分は正しくて、半分は間違っている。私は自分の顔にあまり意識をしたことはないが、鏡や写真で見ると貧相だと感じるものの、どうでも良いと思ってしまう。 私の知…

インド旅行

インドに行った。悠久の時の流れ、14億を超える人々、IT人材。写真はガンジス川で沐浴する人。近くの火葬場では薪の煙がのぼっていた。 北インドの1月は最高気温が十数度、朝晩は4~5度。油断して薄手のジャンパーしか持っていかなかった。インドのバスは冷…

2024年明るいニュース

正月は暗いニュースであけましたが、今日は私の主観では驚きの明るニュース。日本航空の社長に短大卒のCA出身者が就任されたとか。どうすれば自分の能力を発揮できるのかお聞きしたいです。